■ 山サイト会議1on1
利益(=安心)と経営者の
想いが適度にバランスする
明るく元気な会社
経済的な損得だけで判断する時代は終わりました。
価値観は経営者一人一人違います。
世の中でこれまで当然とされてきた価値観ではなく、ご自分の価値観を優先して事業を進める時です。
経営者が満足の行く人生を送るには、納得のいく決断で信じる道を進むのが一番です。
「山サイト会議」は納得の行く決断をお手伝いします。
やり方はシンプル。
クライアント経営者と当代表の二人で自然の中を歩きながら、大切にしたい価値観や事業に対する想いについて対話します。
ポイントは3点。
・自然な流れに身をゆだねる
・あるべき姿を忘れる
・直感を受け入れる
腹落ちした決断なら結果がどうであろうと、納得して次に進んで行けます。何といっても満足度が高まります。
経営者の幸せはどれだけのお金を残したかではなく、自分の想いをどれだけやり切れたか、がより重要です。
「山サイト会議」は経営者の心の満足が得られることを目的としています。
「山サイト会議」で得られること:
・本当に進みたい方向の再確認
・納得のいく決断
・心の満足
社長だけでなく、経営層の方を対象としています。
個人事業主の方も大歓迎です。
悩みを聞いて反応するだけ ?
クライアントの悩みを聞いて率直に反応します。
なぁんだ、話を聞いてもらう人なら家族や友人がいるからそんなサービスはいらない、とお考えになるかもしれません。
他人に話すと本心に気づく
「他人に話したら自分の本心に気がついた」という経験はありませんか?
しかし、悩みをしっかりと聞き、何の予断もなくフラットな立場で返してくれる相手は、少ないのではないでしょうか。
近しい人だと他の情報が溢れていて、フラットな反応になりにくいものです。
事情を知らない赤の他人だから気軽に話せる、ということもあります。
判断の迷いや悩み事について、他人に話してみたら頭の中がスッキリまとまって、自然と答えが浮かび上がってきた、とはよくある話です。
事業経営に関する悩みを聞いて、フラットに反応するのが「山サイト会議」です。
フラットに反応する事は、決してドライで冷たい反応と言う意味ではありません。
クライアントの間違いを指摘しようとか、正しい答えを提示しようとか一切考えず、ただただ聞いた印象や感想を率直に返します。
答えが自然と浮かび上がる
「山サイト会議」はクライアントと一対一で行います。
クライアントは話す事で自分の本音に気付き、次第に悩みの核心に近づいて行きます。私は答えは既にクライアントの「腹の中」にあると考えています。しっかりと聞き率直に反応することで「腹の中の答え」を引き出すお手伝いをします。
緑の中で心を解放
「山サイト会議」は本音で話しやすいように、山や公園の緑の中で行います。緑の木々の下では経営者が普段身に着けている「心の鎧」をはずしやすいからです。
イキイキ働く人を増やす
「山サイト会議」の目的は、日本を明るく元気にする事です。その為には社員がイキイキと働く会社を増やしたい。経営者の肚が決まりブレなければ、社員は働きやすくなり自然と業績も向上していきます。
開催場所:
<スタンダードコース>
■ 山サイト会議 :高尾山
10:00 〜 15:00 ごろまで
・京王線 高尾山口駅集合 & 解散
・体力と装備に合わせて1号路から
6号路のいずれかを歩きます。
・頂上を目指すものではありません。
・1号路は舗装されているので
スニーカーでも大丈夫です。
・2〜6号路は未舗装の山道ですので
ハイキングシューズがオススメです。
< あなたのオリジナルコース >
・上記以外でも会議開催は可能です。
お気軽にご相談ください。